2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

石垣旅行 2017 (三日目) 曇天のドライブ

今朝は時間に追われることなく、ゆっくり起床。7時からのBSプレミアムの番組を見終わり、朝食を食べる。フグ刺しより薄いサケに感動すら覚えた。 外を見れば降ってるような、降ってるような。気温も低く肌寒ささえ感じる。まあ何とかなるだろうとしっかり着…

石垣旅行 2017 (二日目) 西表を満喫

目覚ましで6時起床。シャワーを浴びて、7時からオカズが載ったプレートを渡される半バイキングの朝飯だ。食後のコーヒー、ミルクをゆっくり飲み、離島ターミナルへ向かう。 予報では午後から北風が強まるらしく、予定していた西表の上原港往きが欠航のため大…

石垣旅行 2017 (初日)

旅を後押しするがごとく、今朝の新潟は穏やかに晴れている。はやる心を抑えつつ、10時前に出来島を出発し、20分ほどで空港に到着。 定刻より少し遅れ、11時40分、新潟空港を離陸。今日は佐渡がきれいに見えた。途中の飛行も順調で、那覇には定刻より早く14時…

明日、行ってきま〜す

今日は一日引籠り、明日からの沖縄・石垣島五泊六日の旅行の準備だ。 先ずは、新聞の週刊TV番組表を見て留守中のビデオ予約をする。泊まるホテルは安宿なのでBSが映るかわからない。しかし旅に出ていてもほとんど見逃しがないから、ビデオって本当にTV好きの…

ネイティブ横綱、誕生

昨日と同じような天候だが、風が少し弱いぶん暖かく感じる。 初場所で優勝した稀勢の里が、第72代横綱に推挙された。オニイチャンである三代目若乃花以来となる19年ぶりのピュア・ネイティブ・ジャパニーズ横綱の誕生である。先場所が優勝に絡まない準優勝だ…

”沖縄” ケッテイ

日中はかなり陽射しもあったが、北風が強く時折小雪も舞ってチャップイ、チャップイ。体感的には今日が一番寒かったかもしれない。 グズグズ決めあぐねていた今年の沖縄旅行、先日ようやく予約を入れた。今月29日(日)から2月3日(金)まで五泊六日、五泊は…

早や5杯目

昨日の雨で雪も消えたかなと思っていたが、起きたら外はウッスラと白い。日中も断続的に降り続き、時に降りも強くなった。 二日連続して引籠るかなとも思ったが、午前中、紫鳥線の女池にある床屋に行く。毛筋が細くなり見た目には伸びてるフウでもないが、前…

梅、三題

朝は晴れていたのに、8時頃暗くなってきたなと思ったら一気に雪が降ってきた。これで今日一日「引籠り」を決める。雪は長続きせず、すぐ雨に代わって午後から雷も鳴り響く。 梅のたよりには程遠いが、今、ここには三つの梅がある。一つが、期間限定販売のカ…

大寒にピリカラ

今日は大寒。朝からスッキリ晴れて午前中だけ見れば「小春日和」のような天気だったが、午後からは下り坂。一転曇り空となり夕方から気温も下がって、大分冷え込んできた。 昨晩ネットのラーメンサイトを見ていたら、ナント、近所に新しい店がオープンしてい…

ガンバリます

予報に反し、気温は低いが日中もわりかし陽射しがある穏やかな日和。ベランダ越しに見える五頭連峰も、ついこの前まで黒い山肌だったのがすっかり雪肌となっている。 午前中は今月8回目のジム。旅優先は継続だが、今年は性根を入れ替え、週3回をノルマに減量…

雪道走破

千葉は今日も雲一つない好天だ。7時、千葉駅前のホテルをチェックアウトし電車で稲毛に向かう途中の車中からは、富士山を望むことができた。 コンビニで朝飯を買い、7時半、ヘルパーさんと同じくらいでオジサン宅に到着。昨日は通常の弁当のほか、土産のお菓…

慎重ドライブ

今朝は目覚ましで5時半に起床。外を見れば晴れ間も見えて、積雪も昨晩と変わらないようだ。TVの交通情報を見、ネットでの関越道の情報を見ながら朝飯にする。 7時前、出来島出発。気温は低く、道路は凍みて走るとバリバリ音がする。新潟西ICから高速に乗ると…

寒波はホンモノ

起きたら雪は止んでいたものの外は真っ白。新聞を取りに玄関のドアを開けると雪が吹き込んで廊下もかなりの積雪だ。あわててサンダルをブーツに履き替え、郵便受けに行く。今回の寒波、今冬最強と言われるだけあって本物の感がある。 午前中、風がうなってる…

白くなってきたゾ

日本中を騒がしている今冬最大級の寒波。毎日「雪」の予報が出ているのに、市内はちっとも降ってこない。昨日チラッと降り少し白くなったかなと思ったら、止んだ途端あっと言う間に消えてしまった。 人間勝手なもので雪なんてなけりゃいいと言いながらも、心…

春の「こころ旅」、決まる

今回の寒波。昨日の午後から急に北風が強まり、夜中もピーポーピーポーうるさいこと。今朝起きたら積もってるかなと思いきや、道が濡れてるだけで少々拍子抜けだ。今日も午前中は少し雪がチラつく程度で、午後から少し強めになったもののすぐに止んでしまっ…

走り初め

スッキリと晴れてはいないが、昨日までよりは朝の冷え込みも弱くときたま陽射しもあるまあまあの天気だ。三連休の真ん中だが、冬季の貴重な晴れ間は見逃せず、午前中、バイクの初乗りに出かけた。 十時過ぎ、内野のガレージを出発しいつものシーサイドライン…

オレは、老人?

今日雨でなければバイクで走るつもりだったが、日中も気温が上がらず、外出をあきらめて引篭もりを決め込んだ。 一昨日、一般的に65歳以上とされている高齢者の定義を75歳以上にすべきとする提言のニュースがあった。10〜20年前に比べ歩行などの身体能力が5…

ハシにも棒にも

起きたら外はウッスラ雪化粧している。しかしこれくらいではスキー場の恵みにはならないだろうなあ。 夕方からピアノのレッスン始め。二週間ぶりのレッスンで正月もなんとなく練習していたから、宿題の二曲のうち一曲に丸をもらうことができた。レッスンも終…

連チャン

午前中はきれいな青空が広がったが、風は冷たく日中でも5℃を下回っていたようだ。 昨日のジムで今朝は少し筋肉痛だったが、今日も頑張ってジムで汗を流す。今年の目標は12月の人間ドック時に「昨年より減量する」ことだ。新潟に戻ってジム通いを始めたころは…

動かし始め

大晦日以来四日ぶりに外へ出たが、三が日のグウタラ生活で体がナマっており、いつも以上に寒く感じる。雪も降ってないのに、この調子ではこの先が思いやられる。 世間では今日から仕事始め。でもサンデー毎日の年金ライダーにとっては、外出始めで体の動かし…

箱根駅伝を楽しむ

公約通り、元旦から部屋を出たのは郵便受けを見に行った2回のみで、ずっと部屋に閉じこもり「喰っちゃあ寝」のグウタラ生活を送る。 ここ二日は「大学箱根駅伝」を楽しんだ。昨日の往路は前評判通り青学がトップだったが、二位の早稲田とは30秒ほどの差。上…

今年のお節

昨夜は夜更かししてしまい、起きたのは8時半を回っていた。初日の出を見逃したかとカーテンを開けたが外は曇っていて、日の出は無理のようだった。早速お節の準備、といっても冷蔵庫のものを並べるだけだが、にかかる。 お盆に並べたのは、ナマス代わりの大…