2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

暑さ、すこ~し和らぐ

昨日の暑さといったら、、、県内の3地点で全国のトップスリーを占めたとか。まだ空気が乾いているから部屋にいる分にはクーラーは必要ないが、梅雨入り前の6月だというのにこの暑さ。この先どうなるのか心配である。今朝は雲が広がっていて、日中もそれほ…

ハーレーライフとの決別

今日は朝から晴れ、午後からやや雲が多くなったが終日良い天気だった。気温は30℃手前まで上がったらしい。 2021年のこの日、所有していたハーレーを売却し2008年12月以来ずっと続けていたハーレーライフとついに決別した。 50歳を過ぎた頃、子供の頃から漠然…

あれから60年

朝から曇り。午前中はまだ明るかったが昼過ぎからだんだん暗くなり、15時頃からポツポツ来たかと思ったらあっと言う間にかなりの降りとなった。夕方には止んだが、お陰で少し涼しくなった気がする。 1964年(昭和39年)のこの日、13時過ぎに新潟地震が発生し…

あっちぇて~

ここ2日は気温が上がって真夏日、今日は30℃には達しなかったようだが暑い。梅雨前でこの暑さ、今年の夏はどんな暑さになるんだろう。 今日は外部電源をマンション内に引き込む開閉器盤の交換工事のため、9~16時の間はマンション全体が停電になるという。部…

旅の報告

朝から和かな陽射しで気温は25℃越えの夏日になったようだが、部屋に閉じこもっている分には実に過ごしやすい1日だった。 奇しくも下関のS君の命日になったが、昨日は「2024夏 近県ドライブ」の最終日。その行動だけ記しておこうと思う。 朝8時過ぎ、始動。道…

下関のS君、逝く

今日は近県ドライブの最終日。昼からずっと運転してたのでわからなかったが、16時帰着後、下関のS君から電話があったことに気が付いた。すぐに折り返したのだが通じず、18時過ぎ、彼の携帯で奥さんから電話が来た。 本日11時18分、入院中のS君が亡くなったと…

2024夏 近県ドライブ(三日目)

快適なドライブでした 起きたら曇っていて、山の上はガスが掛かっている。今日の予報は晴れ、これから良くなるのだろう。レーズンパンをかじりながら、7時ジャスト始動。 只見川沿いの国道252号線を南下する。ところどころ絶景(らしき)にあたるが、路肩は…

2024夏 近県ドライブ(二日目)

陽射しは強烈 夜は少し冷えたものの、5時過ぎからは日に照らされて車内は段々ポッカポカ。我慢してたが6時には起きだし、付近を散歩する。 敷地内にヘンなバスが、、、水陸両用車で裏の最上川を走るようだ。 最上川べりを歩いてみる。道駅裏手の河川敷には大…

2024夏 近県ドライブ(初日)

初日は山形県 雲は多めながら明るい空である。 今日から近県のミニドライブ。車中泊の七つ道具(といっても前回と仕様は同じだから、パソコンと着替えその他若干)を積み込み、8時ちょっと前、マンションを出発する。 いつもなら新潟バイパスから国道17号線…

明日からミニドライブ

今朝6時半過ぎ、もう目が覚めてベッドの中でウダウダしてる頃、枕もとの携帯から緊急地震速報が鳴り出した。身構えていると、まもなくグラグラっときたが大した揺れではなく短時間で収まった。起きだしてTVを点けると、震源地は能登沖で震度5強だったらしい…

誕生日プレゼントがなくなった

6月の初日は朝から穏やかに晴れ、最高気温も23℃止まりでチョー過ごしやすい一日だった。予報によれば、今年の梅雨入りは平年より遅く中旬以降になるらしい。 ワタシの誕生日も近づいてきたため、ヒマに任せてシルバーバースデェー特割となる宿をネットで探し…