2022春のドライブ(四日日)

勉強不足

起きたときはまだ降ってなかったが、まもなくポツポツあたってきた。日中は小雨が降り続き、ときに雨脚が強まる時間帯もあった。

 

8時半ホテルを出発、15分ほどで五木・百寺の「亀山本徳寺」に寄る。

本殿は、幕末一時新選組の屯所だた西本願寺北集会所を移築したもので、柱に隊士が酔って傷つけたという「刀傷」が残っている。

御門には、通りから内部が見えないように「めくら塀」が設けられているのもここの特徴だ。ここから西へ、西へのドライブとなる。

 

赤穂城大石内蔵助邸宅跡に建てられた「大石神社」に寄る。

参道の両脇には、四十七士の石像がズラリ。本宮に近いのは内蔵助と主税の二人、新発田に縁のある堀部安兵衛だけ写真を撮る。

 

岡山県に入り、備前市の国道沿いのドライブイン「大阪屋」で生姜焼き定食913円を食べる。何かのテレビで見てガッツリ系と思っていたのだが、そうでもなかったなあ。

 

国道2号線を進んで岡山市に入り、「吉備津彦神社」と2㎞ほど離れた「吉備津神社」へ。

桃太郎のモデルといわれる吉備津彦、本殿と拝殿が国宝という。この二つの神社の関係も何かでみたのだが、すっかり忘れている。

 

広島県福山市に入り、五木・百寺の「明王院」に寄る。国宝の本殿、同じく国宝で現存のうち五番目に古いという五重塔が美しい。

 

尾道市に入り、五木・百寺の「浄土寺」を参る。前の明王院もそうだが、ビデオで番組を視て勉強してきたつもりだったが、五木さんが何を話していたか、全然思い出せず、ただの「御朱印ラリー」の観がある。何とも情けない話だ。

 

さらに西進して、17時、三原市の宿にチェックイン。予想してたよりは雨脚は弱いが、明日は午後からやや強くなるという。今回のドライブは九州がメイン、明日はどこまで近づこうかな、、、