新車、来る

7時過ぎ、起床。薄曇りながら結構陽射しもあるので洗濯開始、これならベランダで干すことができそうだ。

f:id:sumichan62:20190316142453j:plain

9時半過ぎ、車が届いたとの電話があったので駐車場に下りてみる。そこにはピッカピカのトヨタのタンクが鎮座していた。色はワインレッド、正式には「ファイアークォーツメタリック」。横浜に移って最初に購入したプリウスとほぼ同色だ。還暦には赤いチャンチャンコ、古稀には赤い車かな。

f:id:sumichan62:20190316142623j:plain

f:id:sumichan62:20190316142645j:plain

f:id:sumichan62:20190316142651j:plain

早速説明を受けながら運転席に座ってみた。中はまるでコックピットのようで、操作ボタンがやたらに多い。全部使いこなすには、かなり時間がかかりそうだ。

f:id:sumichan62:20190316151301j:plain

f:id:sumichan62:20190316151311j:plain

アクアに比べ座席自体がかなり高いので、乗り降りが大分楽だ。全面、サイドの視界も広く運転しやすく思える。

部屋に戻り、取扱書で操作ボタンを再チェック。取りあえず運転に不可欠な操作だけと思ったが、考えればすべてが運転に直結する。これは必死に慣れるしかないか。

f:id:sumichan62:20190316150524j:plain

復習を兼ね、近くのスーパーまでお買い物。広い駐車場でも古稀カラーの車体はかなり目立つ。信号待ちなどでブレーキを踏んでいる間エンジン音がしないので「アレっ」と思ったら、この車は「アイドリングストップ」なんだ。

昨年は(不本意ながら)バイクが新しくなり、今日この車が届いて遊びのハード面は充実した。あとはソフト面を今まで以上に考えて、人生終盤を大いに楽しもうと思っているが、、、。

また雪が、、

午前中は、雨が降ったり止んだり、ときどき晴れたり、目まぐるしく繰り返していたが、午後からは比較的安定して青空が見え隠れしていた。
f:id:sumichan62:20190315162857j:plain

 夕方、久しぶりに五頭連峰が見えた。このところ気温が低めだったので、黒々していた山々がまた雪景色に変わっている。この週末も冷えそうだから、一層白さを増すかもしれない。春はもうちょい先になるのかな。

 17時半からピアノレッスン。自分で言うのも何だが、全然上達しない。左右別々では上手く弾けるのだが、コラボレーションとなるとメチャクチャだ。頭ではわかっているのだが、指先まで指令が届かないからイヤになる。先生は「上達してますよ、左右のリズムを合わせるためにもっとゆっくり弾いて」と言うが、所詮「丑」の耳に念仏である。

ジム通いと同様「継続は力なりえず」の実感している毎日だ、、、

家具、来る

昨日の午後から気温が下がり始め、今朝はチト冷える。午前中雨が降ったがすぐ上がり、その後は薄日が射す天候だった。

f:id:sumichan62:20190314121658j:plain

今日はソファーなどが届く日。昨日「10:50~12:50に配送」との連絡があり、さっと掃除をして待っていると11:40にピンポンが鳴った。

f:id:sumichan62:20190314124738j:plain

 約40分ほどかかり、カーペット、ソファー、センターテーブルをセットする。ソファーは、ストールを付けることによって左右どちらでもL字型にできるが、今日は広く見せるために写真のようにした。茶系の落ち着いた色合いが気に入っている。

f:id:sumichan62:20190314221316j:plain

 時刻は13時前。買い物ついでに近くの「かなみや女池店」で四川担々麺(950円)を食べる。今日の最高気温は8℃止まり、ピリ辛の味が体を温めてくれた。

f:id:sumichan62:20190314201844j:plain 帰ってきてから、移動させていたPCや小物類を整理する。ソファーが広く奥行きもあるため、物を置くスペースには困らないようだ。業者が置いてったパンフを見ると、ソファーを長持ちさせるには深く座り一点に力がかからないようにとある。しかし私の場合は、いかに体重を軽くすることが重要ということだろうな。

今週末は気温も下がり、雪ダルママークが付いている。暖かくなりバイクで走れるのは19日(火)が良さそうだ、、、

 

八年目のこの日

3月11日、またこの日がやってきた。追悼するかのように、一日中涙雨が降り続く。

あれから8年、この週末から大震災の特番がテレビで流れている。折角再建したのにブームが去ったかの如く客足が落ち経営難の民宿、嵩上げを含む大規模なインフラを整えたのに空き地同然の現状、復興住宅で増えている孤独死問題、猶予期間が切れ借入金の返済が迫っている事業主、etc. どれもこれも切実な問題である。歳でますます涙腺が緩くなってきたので、番組を視ては涙している。

この時期になると何もできない、していない自分が情けなく、不義理をしている被災地の友人・知人に対して申し訳ない気持ちになる。未だに自分に何ができるか分からないし今更という気もするが、今年こそじっくり東北を訪れたいと思っているが、、、

模様替え

 

昨日同様朝から柔らかな陽射しが降りそそぎ、気温も上がって最高気温も15℃を越したらしい。

今、リビングに置いている応接(もどきの)セットを、新しくすることにした。

f:id:sumichan62:20190310211550j:plain

f:id:sumichan62:20190310105954j:plain

 先ずは、ソファ。見た目はどうってことないが、以前テレビを観るのに左側ばっかり座っていたせいで、クッションは半ツブレ状態だし、ひじ掛け部はベコッとへこんでいる。最近では小物類の物置状態と化していた。

f:id:sumichan62:20190310113502j:plain

f:id:sumichan62:20190310105830j:plain

f:id:sumichan62:20190310113449j:plain

次にリクライニング・チェア。新潟に戻ってから2代目の椅子だが、私の重力に耐えかねて座部は大きく沈み込んだし、回転部も亀裂が入ったので紐で縛っていた。ひじ掛け部も相当磨り減っており、替え時かなと思わざるを得ない。

 

f:id:sumichan62:20190310105839j:plain

f:id:sumichan62:20190310154721j:plain

 汚れが目立たぬようダークグリーンにしたカーペット。目的は十分達せられたが、よ~く見ればほとんどシミだらけだ。さらに座卓代わりの電気コタツ。実は一本の脚がプラプラしたので、ボンドと透明テープで固定していた。いつ何時ガクッといくか分からず、熱いものでも置いてて火傷でもしたら大変だ。

4月から始まる(世間でいう)新年度は、古稀となる節目のトシだ。昨年期せずしてバイクが新しくなり、最後と決めた新車も今週末に届くハズだし、応接セットモドキは14日に交換予定だ。これでリフレッシュできれば儲けモン、どうせなら肉体も新しくしたいが、こればっかりは自助努力しかなさそうだ、、、

春のツーリング計画


f:id:sumichan62:20190309172141j:plain予報通り朝からスッキリと青空が広がった。絶好のバイク日和ではあるが、週末にはいろいろやる事があり今日のところはあきらめた。夕方には五頭連峰の稜線もスッキリハッキリ。残念ながら明日から天気は下り坂、一度くらい寒の戻りはあるだろうが、確実に春は近づいているようだ。

GWの10連休後に走ろうと計画しているのが「紀伊・東海」。昨年の四国別格二十霊場結願による高野山参りが目的で、絡めて岐阜、紀伊半島、名古屋中心で愛知、静岡、長野をまわる予定だ。そして西国三十三ヵのうち、コース上にある1番「青岸渡寺」~9番「興福寺南円堂」の九ヶ寺を順不同で寄りたいと考えている。

ただ、この三十三ヵ所、ただものではない。寺の規模が断然大きいのだ。寺間の距離があるうえどこも山の上にあり2~300段の石段なんてザラ、4番施福寺に至っては千段以上とある。四国では一日何ヶ寺も廻れたものの、ここは二ヶ寺も廻ればモモがパンパンになりそうだ。三月に入ってマンションではエレベーターに乗らず極力階段を使ってはいるが部屋は4階だからせいぜい50段、所詮付け焼刃に過ぎない。どっちみち三十三ヵ所は2~3年かけて回るつもりだから、あせらず、気張らず、ノンビリ行くつもりだ。

あと二ヶ月足らず、私の開幕はもうすぐだ、、、

歪みはとれず

ドンヨリした朝。天気は回復傾向にあるとの予報からバイクも考えたが、今日は風が強く冷たいのでやめ、三日連続のジムに行ってきた。

15時から今年初めての眼科に行く。早いもので左目網膜剥離の緊急手術を受けてから二年が経つ。横浜の娘宅で一人でいた午後、左目視野の右下部分から黒幕が広がってきてあっと言う間に視野の6割が見えなくなって大いに慌てた。翌朝新潟に戻り、発病から三日目の夕方に市民病院で緊急手術を受け二週間の入院生活が始まった。術後一週間続いた24時間うつ伏せ状態はさすがに堪えたが、今にして思えばきれいなベッドに三食朝・昼・夜寝付きの生活はマンザラでもなかったかな。横浜に置いてきた車を届けにパパと一緒に来てくれたSちゃん、私のデッカイ眼帯を見てニコリともせず固まっていた姿を思い出す。

今、目薬が切れる2~3ヶ月ごとに眼科へ通っている。内容は、眼底・眼圧と視力測定、瞳孔を開いての検査だ。経過は良好といつも言われるが、左目の歪みは残っており、これはもう慣れるしかなさそうだ。文字が見え辛く本を読まなくなったのは寂しいが、車・バイクの運転に支障がないのは幸いだ。

昔なら、私のように視野の大部分が見えなくなってからの手術は難しく失明したケースが多かったと聞く。それを思えば、今の状態にも満足しなければならない。

左目の歪み、別に付き合いたくはないが、悪化しないようよろしくたのんマッセ、、、