2022春のドライブ(初日)

天気はイマイチ

今朝は目覚ましで5時20分起床。厚い雲に覆われているが、急な雨の心配はなさそうだ。コーヒーを一杯飲み、ビン・缶を出して5時50分出来島を出発する。

新潟西ICから高速の北陸道に入り、ひたすら西へ走る。大積のトンネルを抜けると米山が正面に見える。

j上越市が近づくと雪を被った妙高山が見えてきた。天気の割には視界は良いらしい。県境の26のトンネルを抜け、富山県に入る。ヤッパこの車、高速を走ると燃費が悪く300㎞も行ってないのに残り目盛りは2つ。ガス欠もカッコ悪いので、休憩を兼ね小矢部川SAで183円/ℓもするガソリンを5ℓだけ入れる。片山津ICで高速を下り、近くのスタンドで166円/ℓのガソリンを満タンにしたが、燃費はたったの12.05㎞/ℓだった。

片山津温泉近く、白山信仰の「那谷寺」へ。山門をくぐり右手を上って鐘楼、護摩堂を見て回り、本殿の大悲閣に寄る。

本殿では本尊の観音様を一周する「いわや胎内くぐり」を体験した。

奇岩遊仙境を見る。奇岩の脇には五木寛之が上った道があるが、今は禁止になっていた。

奇岩を見下ろす展望台にもなっている三重塔、最後に平成に再建された金堂華王殿でバカでかい十一面千手観音を拝観した。

あわら市の「吉崎御坊跡」へいく。ここは浄土真宗中興の祖蓮如上人が布教の中心においた宗教都市である。本堂跡など丘の上が散歩コースとなっている。

我慢していた空から雨粒が、、、でも濡れるほどではなく助かった。高村光雲作の蓮如上人増、芯の強そうななかなかの美男でおわすなあ。

 

まだ昼前、北潟の西側を抜けて道の駅「みくに」に行くが、産直の品数は少ないし食事処もあまりなくガッカリ。まだ時間はあるし、明日回る予定でいた小浜市の「明通寺」「神宮寺」を廻ることにして、丸岡ICから再び高速に入る。

 

小浜ICで下り、14時前に「明通寺」に到着。山門をくぐり拝観受付にいくと、ガイドをしてくれるという。

福井県唯一の国宝である、いずれも檜皮葺の本堂と三重塔。本殿でお坊様と一対一、縁起や重文の薬師如来ほか仏像について丁寧な説明を受け、カンゲキ。

帰りに庭がきれいな建物に寄り、もう一つの重文である「不動明王」を拝観する。誰もいないので思わずデジカメで撮っちゃった(ナイショだよ)、、、

 

 

明通寺から10分ほど走って「神宮寺」に到着。神仏が祀られ、本殿には注連縄が巻かれている。パンフを戴いたが文章が難解でちっとも分からない。

東大寺二月堂のお水取りに使われるのはここの湧き水を送るそうな。境内には樹齢500年というスダジイの巨樹もあり、楽しむことができた。

 

16時過ぎ、小浜市の海岸線にある民宿に入る。明日は舞鶴の松尾寺、金剛院などを廻り、兵庫の丹波篠山で泊まる予定である。