二週間前の予報では、今週から☀マークが並び「梅雨明け、間違いなし」と考えていたのだが、とんでもハップンである。週明けの昨日は朝から雨、しかも強弱を繰り返しながら終日降り続いた。日中も薄暗く電気を点けなきゃ新聞も読めないし、ベランダから見る限り走ってる車もライトを点けていた。ここからちょっと北の地域では住民の避難指示も発令されたいうから凄さが分かる。
今朝もまた雨。でも昨日ほど強くなく降ったり止んだりのグズグズ天気となる。気温は低めで暑がりのワタシにとって助かっているが、問題は湿気。板の間をスリッパで歩くとペタペタ音がするし、木肌を触ればベタっと吸い付く感じが気持ち悪い。あと二日は☂マークが並んでいる。始まったばかりの夏の高校野球県予選も順延され、明日から再開予定だがどうなるかな。
県内で過去何回も水害が発生しているが、いずれも梅雨明け直前の時期に発生しているらしい。梅雨明けの猛暑、酷暑も困るが、何事もヤワヤワと「過ぎない」ことを祈るばかりである。