コロモ禁止令

今日は曇りまた曇り、雨がちょこっとの天気。季節も強くて気温は上がらず、少し底冷えがする。

15時から三か月ごとの定期健診のため、いつものM病院に行ってきた。いつものように体重を計り検尿と採血を済ませて、結果が出るまで待合室でウトウトする。40分ほどでコールされT先生と面談する。検査結果を見ながら、いきなり「何かやったか」と怒鳴られた。何でも、体重は前回より2㎏ほど減って褒めてやるが、数ある標準外の項目のうち気になる糖尿病の数値が今までで一番高いという。

いつも「痩せろ」と言われるので今日は昼飯を抜いてきたから体重減少は作戦成功だが、糖尿の数値に関してはわからない。前回検診は9月初旬、この三か月は旅三昧で食事が不規則だったことは認めるが、甘いものやり脂っこいものを食べすぎた記憶もない。というより、食事内容はいつもより「質素」だった気がする。強いてあげれば、昨日の昼にラーメンを食べたからからか? 

そんな私の説明を聞いて、T先生は「しばらくは揚げ物は控えること。もし食べるならコロモを外せ」、「ラーメンは家系・燕三条系のコッテリ・背脂タップリはダメ、食べるなら三吉屋のアッサリ系」の二点を言い渡された。

この世に脂のない食生活なんかゼッタイ考えられない。ましてや「コロモ禁止令?」なんて死刑を言い渡されたも同然である。といって数値の右肩上がりは改善しなければならない。寒いし天候も良くないが、歩くなど運動しなければならないかな。

夜テレビを観てたら、ケンミンショーでラーメン特集をやっていた。う~ん、美味しそう、、、 明日の昼は「三吉屋」のラーメンにするかな、、、