滝桜,キレイラッタテバ

朝はガス気だったが,お日様が高くなるにつれ視界も良くなってきた。風もなく暖かそうで,ツーリングにはまあまあの日和。

三春町の滝桜を観にいった。
ちょっと距離もあるので朝7時に出発し,新潟西・新潟中央から磐越高速を走る。暖かいと思われたが県境の気温はナント11℃,体も冷えて磐梯山SAでのコーヒーが美味かった。

船引三春ICで高速を降り,9時半,滝桜に到着。
しかし駐車場に入る時に大渋滞。こんな対応で今度のGWはどうなるのか心配である。
さすが全国に名を馳せるだけあって,大きさといい,色といい,見事な桜で走ってきた甲斐は十分にある。まだ五分咲きだが,満開のライトアップはきっと素晴らしいだろうな。

また三春ICから高速にのり,会津若松で降りて鶴ヶ城へ行った。

城が近づくにつれ渋滞気味となったが何とか駐輪場に入れることができた。入館料500円也を払って天守閣に上ったが,城内はどこもかしこも桜が満開で実に見ごたえがあった。
そういえば,小学校6年(昭和36年)の修学旅行で来て以来の鶴ヶ城であることを思い出した。当時は天守閣などなく(昭和40年再建とか),古びた石垣が記憶に残っている。

昼飯はソースかつ丼に決めていたが,街のあちこちにカツ丼の「ノボリ」が立っている。目移りしているうちに入りそびれてしまったので,山菜も出てるかなと49号線を走って道の駅柳津へ向かう。
しかし残念ながら山菜はまだらしい。ここで「天ザル950円」を食べたが,目の前で手打ちしている「そば」ながら感動するほどではなかった。

その後も49号線を走り,道の駅「にしあいづ」「三川」「阿賀の里(写真)」と寄ってみたが山菜はこれからのようだ。
阿賀の里の軒下にツバメがいたのでパチリ,春本番を実感した。

五泉から高速にのって4時過ぎに帰着。
少しバカ渋滞にナッタロモ,滝桜も,鶴ヶ城の桜も,キレイラッタテバ。ホンネ,イカっタレー。