2022春のドライブ(二十五日日)

道の駅には7~8台が泊っている。夜中にトイレに行ったとき、満天の星空にしばしウットリ。今朝は5時過ぎに鳥の声で目が覚めた。今日の行先をチェックし、7時半過ぎに道の駅を出発する。

西国三十三所第二十八番札所「成相(なりあい)寺」へ。麓に車を置き、傘松公園からバスで行く方法もあるが、車で行ってみた。本堂近くでは泣きそうなくらいの急坂が続いたが、なんとか到着。本堂でご本尊の観世音菩薩を拝観したが暗くてよく見えない。御朱印を戴き、これで三十三所、番外三ヶ寺、すべて巡ることができた。

本堂の駐車場からさらに5分ほど上がると、寺自慢のパノラマ展望台がある。

3枚二百円のかわらけ投げに挑戦。10mあるかなしかの距離だが、結果は3枚ともアウト。運転には気を付けなくっちゃ、、、

 

宮津駅の近くにある「ビューランド」に行く。ゴンドラ、リフトとも往復850円、勿論リフトを選択する。

以前の傘松公園、今日の成相寺パノラマ展望台から天橋立を見ているが、俯瞰の高度が低いここビューランドからが砂浜の形状がきれいで、股のぞきすると何より「飛龍」の感じが一番でている気がする。

 

由良川にかかる京丹後鉄道宮舞線の鉄橋をみる。橋脚が低いため、水面を走る線路のように見える(らしい)。

時間もあるので、福知山市大江山の「鬼の交流博物館」にいく。入館料330円は良いが、説明もビデオ放映も何にもなく、ただそこいらじゅうのお面や鬼瓦の類を飾ってあるだけで、まるっきりつまらない。ここえ行く途中、元伊勢神宮の内宮と外宮があるのだが、「石段300段」の看板を見て早々に諦めた。

12時過ぎ、道の駅「舞鶴港とれとれセンター」に寄る。駐車場は満車に近いのだが中の売り場は御覧の通り閑散としている。景気の回復はまだ先か? と思いつつ一番安い「シラス丼」1,050円で昼飯を食べた。

 

今晩の宿が三方五湖に近かったので、五湖の北側を半周する有料(1,060円)のレインボーラインを走る。ここは2回目。今年9月から一般道路になるらしいが、途中の駐車エリアは雑草が伸び放題でウ~ンという感じだった。

 

15時半、若狭町の民宿にチェックイン。夕方「夕日がきれいですよ」と声を掛けてくれ、部屋の窓から一枚。沖の烏辺島に陽が隠れる瞬間だった。

明日は鯖街道を通って琵琶湖の高島市に出て、北岸、長浜市、北国街道を北上して越前町のOさん宅に一晩お世話になる予定だ。明後日には高速で新潟に戻るつもりで、明日のブログはオヤスミします。