気持ちイイ〜

予報通り朝から快晴だ。
朝のピアノレッスンを終わらせ、9時半、いそいそとマンションを出発する。昨日走った県道1号線を川沿いにさらに南下し、小須戸から県道403号線を往くと加茂駅前のアーケード通りに出た。左折して少し行くと、水車のある造り酒屋「萬寿鏡」に出る。そのまま進んでいくと加茂川沿いの道となり、今月20日再開した「善作茶屋」に到着する。この道は何回も走っているのだが、TV番組(三宅裕司のふるさと探訪)で茶屋を知った。名物は「ところてん」250円、一本の箸で食べるのがニイガタ流だ。オバちゃんがメニューにないドリップ式コーヒーをサービスしてくれて感激する。道は国道290号線と合流し下田へ向かう。
道沿いには田植え準備の里山の風景が広がり、満開の桜が出迎えてくれる。
下田に到着。今日は冬並みに視界が良いから、八木鼻、栗沢岳がきれいに映える。下田でも桜がちょうど満開、先週の強風で一気に葉桜となった新潟市内だが、新潟県はさすがに広い。
県道9号線で栃尾方面へ行き、菅畑の農家レストラン昼飯にする。陽気のせいか、店内はかなりにぎわっている。残雪の守門岳が望めるベランダ席で、地鶏を使った「親子丼」950円を食べる。
菅畑から国道290号線で入広瀬方面へ行く途中、「栗山沢の枝垂さくら」を観る。国道から少し下ったところにあり、周りに雪が残っているせいか七分咲きの状態だった。
しかし上には上があるもので、道の駅「いりひろせ」では桜はまだ蕾の状態で、GW中の満開を待っているかのようだった。
入広瀬から今朝のBSプレミアム「ニッポンの里山」で紹介された「山古志」へ向かう途中、営業中の手抜きそば「弥三郎」を見つけ入る。三年ぶりくらいに食べたが、普通千円、大盛千二百円と二百円値上がりしていた。隣のスーパーは店をたたんだようで、新しくケーキ屋さんができていた。
南魚沼方面の山々、水が張られた棚田、養鯉場にお水面、春を迎えた風景に満足する。このあと東宮上の脇を走り長岡に抜けて、15時過ぎ、新潟に到着。
遠くの山々もきれいに見える視界の良さ、気温も上がって切る風も快く感じてサイコーの走りができた。明日も天気は良好らしい。う〜ん、どこに行こうかな。今晩じっくり考えてみよう、、、