寝て学ぶ「カタカナ言葉」

午前中ときどきパラパラ降ったが、昼近くから陽射しも出て蒸し暑くなった。15時頃急にグラグラ揺れたので、TVを点けたら能登で震度6の地震発生と報じている。ここは瞬間の揺れだったが、夕方のニュースで珠洲市では石の鳥居が倒れたという。気を付けなくっちゃ、、、

私は、毎晩落語を子守歌代わりに聴きながら寝ている。お気に入りの落語家は、関東では小朝に喬太郎、関西では文枝、福笑に文珍だ。本題に入る前のマクラで「最近は何でもカタカナになっている」という話しがオモシロイ。

職業安定所が「ハローワーク」、漂流難民が「ボートピープル」となったのは今や常識だが、庭師はガーディナー、植木屋のオッチャンはグリーン・コーディネーター、古着屋がレトロ・ファッション・アドバイザー、床屋のオッチャンはカッティング・マスターと呼ばれ、ムカシの「大飯喰らい」が「フードファイター」として社会的地位を確保したらしい。葬儀場がメモリアル・ホール、葬儀屋はメモリアル・ディレクターとなり、いずれ「火葬場」は「ファイアー・センター」になるのではと予想している。

カタカナ言葉は変化するらしく、ガキの頃使ってたジャンパーはブルゾン、チョッキはべスト、ズボンがパンツに変わり、下着のパンツはトランクスかブリーフとなった。驚いたのは、昔ダサいオヤジの代名詞だった「すててこ」が、カタカナの「ステテコ」となってユニクロでりっぱな商品としてならんでいるではないか。

世の中に希望することが一つ。トシヨリがマスコミに出た場合必ず末尾に付くのが「無職」という言葉。冗談じゃない、自分は一生懸命働いて税金もタップリ?払って資格を得、今やリッパな「年金生活者」を自負している。この「年金生活者」に何か響きの良い、胸を張って言える「カタカナ言葉」はないものだろうか、、、

 

 

新鮮野菜、届きました

起き掛けは今にも雨が降りそうな天気だったが、段々回復し、午後にはスッキリと青空が広がった。気温も上がって、今日は夏日になったようだ。

午後、茨城のT君から先日メールで連絡のあった荷物が届いた。早速開けてみると、ちゃんと希望通り独居老人に適量のTファームで育てた新船野菜がびっしり詰まっている。キャベツ、タマネギ、ジャガイモ2袋、ナス、ズッキーニ、キュウリ、エシャロット、ニンニク、JA茨城のメロンまで入っている。中に彼独特の細かな文字で、メモ書きが一枚。「ニンニクはすぐ干して」「ジャガイモは冷蔵庫でOK」、さらにズッキーニの料理法などが書いてあった。

夕方お礼の電話をしたら、エシャロットでなくてエシャレット、ジャガイモの袋に種類と適した料理が書いてあるという。改めて見てみたら、「きたあかり=マッシュポテト、サラダ」「インカの目覚め=カレー、シチュー」とある。ナントまあ、やさしい爺さん、イヤ男だろう。

カレーにシチューは問題ないが、横浜のムコ殿に教えを乞うてポテサラ、マッシュポテトにも挑戦してみるか、、、

やっと追いついた

お昼前後にパラパラきたが、あとはドンヨリ曇りの梅雨空である。気温は低めでTシャツ一枚だとチト涼しすぎるが、ワタシ的にはちょうど良い温度である。

今ヒマなときは(毎日が暇なのだが)ロングドライブ中に録り溜めたビデオを見るのに余念がない。一番気になるのは、やっぱ火野さんの「こころ旅」である。3月末和歌山から始まった今シリーズは、奈良、京都、滋賀と進んでここまではドライブ前に観てるが、このあと山梨、群馬、栃木、帰ってきてからは先週の福島、そして今週の宮城と進んでいる。今回面白いのは、スタート地点で景色の酔い高台のほかに、全編予約でしっかり食事処を紹介していることだ。それもラーメン屋、うどん屋、寿司屋、レストラン、カフェ、さらに居酒屋と飽きさせない。今日でようやく録画をクリアーし、これから毎日の番組を落ち着いてみることができる。この後は岩手、青森、そして北海道と、健闘中のドライブコースとなるのでますます注目だ。

次にクリアする番組は、「ワイルドライフ」「ダーウィンが来た」「人生の楽園」「何でも鑑定団」、になるかな?  ア~、忙しい、、、

ピアノ弾き忘れ

今日は晴れの予報なのに、朝からスッキリしない天気だ。ベランダの洗濯物が飛ばされそうなくらい、風も強い。今日、「新潟を含む」北陸をはじめ多くの地域が梅雨入りとなった。

先週はバタバタしていて全然触れなかったが、今日久しぶりにピアノを弾いてみた。ロングドライブの前以来だから、一ヶ月と一週間ぶりとなる。これくらいのブランクは以前にもあったので大したことないと思っていたが、ほぼ完成(?)の域に達していたハズの「風の通り道」(こころ旅の挿入曲)が全然弾けなくなっている。私は「譜面を見て弾く」器用なマネはできず、楽譜はほぼ暗譜し指の動きを見ながら弾く「タイプ」である。ところが楽譜が全然頭に浮かばず、指もどう動かせばよいか戸惑うばかり。A4版2枚の短い曲なのになあ、2~30分続けてようやくすこ~しずつ思い出してきたが、正直これにはガックリである。17日(金)は久しぶりとなるピアノのレッスン日、こんな調子じゃあ旅の話しでお茶を濁し到底「丸」はもらえまい。

「回復」が遅れるのもトシのせいだろうか。「ピアノ弾き語り」で最終目標を「越後の加山雄三」においているが、とんだ「ピアノ弾き忘れ」である、、、

 

昭島名誉支部長、三回忌

今は北と南の気団の勢力争いで天気は不安定。今日は北の高気圧が勝って爽やかな青空が広がった。

昭島名誉支部長が逝去されて丸二年、この週末に三回忌が行われた。菩提寺で行われた法要には幼馴お二人も参集され、若かりし頃のお話も伺うことができた。河岸を移して行われた食事会では、参集のご親族一人一人が自己紹介とともに支部長との思い出を語ることになり、改めて故人の徳を偲ぶことができた。北海道に渡る前に新潟の私のところで遅くまで酒を酌み交わしたこと、術後の経過も順調と思われていた亡くなる前年のH家ハワイ旅行に同行させていただいたこと、ツーリングしているとき旅行中のご夫婦とニアミスしたこと、孫のSちゃん・Mちゃんの節目の時に横浜で喜びを共にしたことなど、人生後半の短い時間ながら支部長との思い出は尽きない。いつかあの世で彼と再会したとき話題が尽きぬように、Sちゃん・Mちゃんの成長を目に焼き付け、ネタ作りを兼ねてまだまだアチコチを見て回ろうと思っている。

昨12日午後から近くの公園で二人と遊ぶ。といっても私はベンチに座って二人を見ているだけ。それにしてもSちゃんの運動神経には恐れ入る。生まれて70年ともうすぐ3年、ワタシが一度もできない鉄棒「逆上がり」をいとも簡単にやってのけ、そのまま足を付かずに2回、3回と連続回転するではないか。雲梯もスイスイ、足は速いしブランコも大きくこいで飛び降りまでやってしまう。大したもんだ、、、。

今朝は二人の登校を見送るが、月曜日でランドセルのほかにバッグが二つと荷物が多いこと、可哀そうになってくる。

9時過ぎに横浜を発って新潟へ。環八が意外とスイスイ流れて10時半には関越道に入り、上里SAで昼飯、谷川岳PAで六年水を汲んで14時半、新潟安着。

明日は晴れるが水曜からずっとカサマークが並んでいて、新潟も梅雨入りとなりそうだ。雨から逃げ出したくなったら、北海道行きも考えるかな、、、

ラーメン中毒

朝から新潟に戻ってきてから初めての、真っ青な空が広がった。カラッとしていて気持ちよく、また旅に出たくなる天気である。

今回のロングドライブ中、ラーメンを食べたのは松江の醤油ラーメン1回だけ。尾道、北九州、博多、鹿児島など有名ラーメン地区を通過したが、そもそも走るのに忙しく昼飯抜きは日常茶飯事、ブログにあげてないときはほとんど食べてない。

新潟に帰ってきて今日で6日、ヤッパ昼飯はラーメンが食べたくなる。一昨日はいつもの「まっくうしゃ」でメンマ醤油ラーメン900円を食べる。

そして今日は財布にクーポン券があるのを見つけ、「赤シャモジ桜木店」へ。濃厚肉そば(大盛サービス)968円にクーポン券で叉焼飯を食べてきた。もう腹イッパイ、喉元までラーメンが詰まってる感じになった。

今、三ヶ月ごとの定期健診に忙しい。昨日はN眼科。いつもの検査で特に変わったことはなかったが、最近トシのせいでどうも瞼が下がってきた感がある。先生に聞いたところ、もう少し様子をみてひどくなれば手術もできるという。手術は嫌だ、日ごろから目を剥いて生活することにしよう。

そして今日はT先生のM病院へ。受付で質問票に「一週間以内に他県から戻る」と記入したところ、かなりの時間待たされることに。症状はないし県をまたがる移動自粛でもないのに何で待たされるんだとハラが立ったが、病院の規定で担当医(T先生)の判断が必要とのこと。何のことはない、T先生が患者に忙しかったので待たされただけだった。尿検査、血液検査の結果はいつもと変わらず、いつも通り三か月分の薬を貰ってきた。ただ一ヶ月も旅行してきたことが相当話題になり、T先生がかなり羨ましがっていたと後で看護師さんが教えてくれた。

車も洗車してきれいになったし、薬も揃ったし、次の旅の準備はOKだ、、、

ロングドライブを振り返って(2)

朝からパラパラ雨が降ったり、止んだり。冷たい風が吹き、気温は18℃止まりでいくら新潟とは言え涼しすぎる。この天気、明日まで続くようだ。

 

今回の精算をしてみた。

1.宿泊関係

 キャンプサイト 1泊   2,750円

 ホテル素泊り   14泊 58,150円( 2泊の駐車場代1,300円を含む)

                  @4,154円/泊

 ホテル朝食付     7泊 34,450円 @4,921円/泊 

           ・・・ 総額95,350円            @4,334円/泊

  ※ ほか知人宅3泊、道の駅での車中泊1泊

2.ガソリン関係 

 総走行距離 5,285㎞  195.7㎞/日

 総補給量  341.18ℓ  15.49㎞/ℓ

 総 額   55,687円  163.2円/ℓ

3.高速料金・有料道路代金

 総 額   22,940円

4.食費関係

 総 額   46,490円  1,721円/日

5.寺社関係(御朱印代、入山・入館料、賽銭・協力金など)

 総 額   23,807円

6.雑費(駐車場代、入園料、リフト代 コインランドリーなど)

 総 額   13,340円

 

27日間の総支出額257,614円一日平均9,541円となった。一日の支出を一万円以下にすることを計画していたので、かろうじて目標達成したかな。

苦労したのは値上がりが続く「ガソリン代を如何に抑えるか」だった。今回最高値は大分・竹田市の180円/ℓ、最安値が兵庫・豊岡市の151円/ℓと、地域間で29円/ℓもの差があった。そのため170円/ℓを超すような高いところを走るときは5~8ℓとこまめに補給し、県境を越えるなど価格が下がったのを確認してから満タンにした。また高速を走るときも80㎞/h前後の速度を維持するなど、ささやかながら燃費の向上を心がけたつもりである。

 

こうやって車で騒げるのも、あと2~3年。次のロングドライブはどこに行くかな。候補としては、今月末あるいは秋口からの北海道、それとも四国~紀伊~東海の旅になるか。まだ時間はある、これからじっくり考えよう、、、