フライング

起きたら雨で昼過ぎまで降り続いたが、夕方には青空も見えてきた。昨夜半から急に強まった風は今日も終日吹き続け、暗くなってからますます強まってきた気がする。

今日は、胃カメラ検査だ。9時ちょうど、先生の到着を待って検査室に入る。最初にネバネバのゲル状のものを口に入れられ、さらに筋肉注射を打たれる。ベッドに横向けで寝かされクチのところにヨダレ拭きをあてがわれて、いよいよ胃カメラを入れられる。2年連続通算5回目となる胃カメラだが、絶対慣れることはない苦痛の検査だ。カメラをグリグリするたびにゲボッとむせるし、涙がちょちょきれてくる。ようやく終了、いつより長めに感じたのは気のせいか? 担当医からは見た感じは昨年と変わりなく、念のため二ヵ所から組織を取って検査するとのことだった。最終的な診断結果はいつものT先生からあるということで、二週間後の予約を取り、本日の検査は終わった。

昨夜の19時以降何も食べてないので腹はペコペコ。しかし胃の組織を取ったので12時まで飲食は控えるようにとのことなので、仕方なく県立図書館へ行く。業界紙を詠み、ピアノの楽譜を眺めること一時間。どうにも我慢できなくなって、ラーメン屋へ急いだ。

f:id:sumichan62:20200128224614j:plain

 入ったのは近江町の「まっくうしゃ」、近所では一番好きなラーメン屋だ。エビと鯛で出汁をとった「塩ラーメン」730円に半ライス・餃子3ヶのセット180円を付ける。食べ始めたとき時計を見ると11時38分、22分フライングだが許してくれるだろう。前よりドンブリが小さく麺も少な目に感じたが、味は間違いがない。ごちそうさまでした。

今日も、雪が少なく今年の稲作を心配する農家がニュースになっていた。もうすぐ二月。いつもなら「春よ来い」とミヨちゃんの心境だが、記録的な雪なしの今年は「春よ来るな、その前に雪降らせ」と願うばかりである、、、

 

 

羽田圭介、ホームコースを走る

日中は陽射しがあり、温室効果もあって部屋に居れば暖房無しでヌックヌク。夕方から少し雲が厚くなったようだ。

f:id:sumichan62:20200125230026j:plain

毎土曜の22時から、BS11で「大人のバイク時間」という30分番組がある。普段はマニアックな話しが多くお呼びでないのだが、ツーリング紹介のときは見ている。今回は新潟ツーリング、ゲストは芥川賞作家の羽田圭介。知らなかったが、ホストの女の子は南魚沼出身だそうだ。先週はその南魚沼をスタートし、道の駅「ゆのたに」、「R290とちお」を経て下田の八木鼻、そして終点は大谷ダムとまるで私のホームコースを走る。

f:id:sumichan62:20200125230201j:plain

2週目の今晩は”魚のアメヨコ”寺泊からスタート。すぐ分水橋を渡り、シーサイドラインを走って新潟へ。

f:id:sumichan62:20200125230348j:plain

 そばの新潟バイパスを抜け、濁川ICで下りて北区の「せんべい王国」で休憩。ここは娘一家や浜松のGさん一家もデッカイせんべいを焼いて遊んだところだ。豊栄から中条までは高速に入ったようで、あとは田んぼの中の広域農道を村上方面へ。

f:id:sumichan62:20200125230712j:plain

途中、名振の喫茶店で休憩。ここの店主は「ライダーで店をにぎわしたい」と言ってたが、あとで調べてみたら年金ライダーにはちょっとメニューが高めかな。

f:id:sumichan62:20200125230900j:plain

 村上から一旦海岸線に出て笹川流れ方面を走り、そこからバックしてゴールは瀬波温泉だった。

二日に渡る新潟縦断コースは正しく私のいつも走っている道で、バックもいつも見慣れた風景だった。こんなのを見てると、手がムズムズ、足がムズムズ、走りたくなってきた。でも、いくら暖冬で雪がないとはいえ、天候がコロコロ変わるので一日中走るのは無理だよな。それにタイヤの磨り減りのこともあるし、、、

バイクの車検は3月28日、一か月前から受験できるから3月に入ったらバイクを預けるつもりだ。今考えているのが、後部シートのうしろにラゲッジラッグを取り付けるか否か。価格は3万円前後と高く、両輪タイヤの交換もあるし、迷うところである。

GW明けロンツーのコース検討も大詰めに入った。山陽・山陰、四国、九州、過去寄ってないところを洗い出しているが、狭いようでニッポンは広いゾ~、、、

また入れるの?

朝から雨。午前中はまだ弱かったが、午後から少しづつ強くなってきた。

午後三時からいつもの定期健診でM病院のT先生のところに行ってきた。今回は、先週届いた12月末の人間ドックの結果を持参する。「やっぱり」と言うべきか、「予想通り」と言うべきか、封をした主治医宛ての手紙が付いている。許容範囲を超えている数値がいろいろあるが、今の薬を飲んでる限りたいしたことはないらしい。問題は、胃壁のカゲという。新潟に戻ってきてからのバリウム検査で毎年のように指摘され、今まで4回胃カメラを飲まされた。昨年も2年ぶりで胃カメラ検査をし組織をとって培養検査もやってもらったが、何の問題もなかったのになあ。T先生によれば、以前は2年に1回の胃カメラ検査で良かったが、最近は引っ掛かれば毎年の検査を薦めているという。そこまで言われたら仕方ない、直近の来週28日09時に予約を入れ、受診することにした。

それにしても暖かい。昨日の午前中なんか穏やかに晴れていて、春が来たような感覚になってしまった。この分なら2月中、遅くとも3月のうちに新潟で花見ができるかもしれないゾ。受験生は一日でも早い「さくら咲く」を待ち望んでいるだろうが、多くの人は季節感覚が狂うような早咲きは面食らうだろう。

春さん、急ぐことないヨ~。いつも通り、桜の満開は「4月中旬」で調整しながらやってきてくださ~い、、、

荒れました

昨日は暗くなってきて雨が降ってきたようだが、23時頃光ったかと思ったらドカンと突如の雷鳴。近くに落ちたのか、かなりのドカンが3~4発。風もうなりだし、音を立てるほどの強雨になったり、やかましいほどのアラレになったりと大荒れの天気になった。これは月遅れの「雪カミナリ」かと、翌朝起きたときの銀世界を想像したが、、、

夜が明けて天気は? いつもと同じ小雨が降っていて、勿論雪なんてどこにもない。日中も雨がふったりが続く。

月曜日はジムが休み。午前中、借りているバイクのガレージ代(1~3月分)を払うため内野へ出かける。いつもは天候を見てバイクの暖機運転もしてくるのだが、今日は割愛だ。帰りに亀貝の産直「いっぺこーと」で買い物し、昼飯はラーメン屋へ。

f:id:sumichan62:20200120205804j:plain

 西郵便局前の元「侍元」の跡に昨年オープンした「のろし本店」に入る。下越に支店もある有名店で阿賀野市の保田店で2回ほど食べているが、あまり覚えていない。豚骨醤油のラーメン(700円)に叉焼2枚追加(200円)をオーダー、15分ほどでやってきた。モヤシがタップリでかなりの背脂が浮いている。厚めの叉焼はホロホロで至極美味だったが、正直スープはちょっとコクがなく物足りない。太麺はシコシコで噛み応えがはあるが、味はイマイチだったかな。量的には今日の並盛で十分だった気がする。

昨日はショックなことが一つ。それは年賀状のお年玉で、一等・二等には縁がないが毎年「下二けた」の切手シートが2、3枚当たっていたのだが、今年は全部ハズレ。賀状の枚数は70枚ほどといつもと変わらなかったのになあ。まあ良っか、今年は「事故にも当たらない」と楽観的に解釈することにしよう、、、

関東が雪だって!!

朝は曇っていたが遠くに青空ものぞかせていた。そのうち雲が薄れてきて午前中のうちに陽射しも出てきた。弱い風は冷たかったものの、その後日中いっぱいは穏やかな日和となる。

夕方ニュースを見ていてビックリ、関東では日中に雪が降ったとか。画面には、渋谷の交差点や秩父宮ラグビー場など今冬新潟では見れないような情景が映っている。奇しくも今日はセンター試験の初日、交通機関の乱れはなかったようだが受験生も大変だったろう。

それにしてもこちらは一向に雪の気配がない。マンションの駐車場が半屋内から屋根のないところに移動したため、雪がなく霜が降りない今冬はワタシ的には大助かり。でも雪を当てにしている人たちは深刻な問題で、毎日のように閉鎖中のスキー場がニュースになっている。

今年はジムや買い物に行くときなんか室内着そのまま、ジャケットを着ずに出かけている。新潟に戻ってきて10回目の冬となるが、ガキの頃も含めて1月半ば過ぎになるまで雪を一度も見てない年なんて経験がない。五輪があるというのに、今夏の水はホントに大丈夫なのかなあ、、、

八年目、突入

起きたら小雨が降っている。いつもの如く日中は降ったり止んだりしてたようだ。

1月15日は「禁煙記念日」だ。2013年1月14日を最後に、長年親しんできたタバコをやめたのである。当時のブログを読み返してみると、この年は14日が「成人の日」で最後の1本を二度に分けて喫い尽くし、翌15日から禁煙開始している。自信がなかったのかブログには他の題が付いていた。禁煙に挑戦したのはこれが二度目、確か平成18年頃カミさんに懇願され辞めたことがあったが、残念ながら4ヶ月くらいしか続かなかった記憶がある。

タバコを吸いだしたのは、大学に進学して上京した1968年4月からだ。まだ18歳の紅顔可憐な(美?)少年、友達が喫うのを真似たのがそのうちクセとなり、金もないのに高級な両切りピース、ショートホープなんぞを持ち歩いてたなあ。一番多く喫ってたのは、サケマス母船に乗船していた3~40歳頃だろうか。乗船中、寝るとき以外の15~17時間は仕事場となる事務所に入り浸っており、一日60~70本くらい吸っていた。50代から辞める頃までは少し減ってはいたが、それでも一日10~15本くらいだった気がする。

人間ドックの時に肺活量測定がある。30歳過ぎ頃までは5千㏄越えだったが加齢とともに減っていき、今回は3千5百㏄程度となってしまった。さらに「肺年齢」なるものが今回「94歳」と出たことだ。明日にも老衰で死んでしまうるような数値だが、これっていったい何なのだろう。毎度診てもらってるT先生からは「お前は死ぬまで長生きするよ」と保証されてるのになあ。

禁煙は今日から目出度く8年目に入った。もう絶対喫うことはないと自信をもっている。ただし、お墓に入ったあと何年に一度くらいは線香と一緒に一服つけて欲しいと願ってはいるが、、、

二杯目のラーメン

終日、晴れたり、降ったり、曇ったりと目まぐるしく変わる不安定な天候だった。

10時からいつも通りジムで汗を流す。毎度のことだが、火曜日の運動は前週金曜以来となるのでいつもきつい。それでも何とかいつものメニューをこなす。この「メニュー」だが、考えてみるとマシンの負荷、マシンのウォーキング時間、プールでの水中ウォーキング距離などここ数年オンナジである。「進歩がない」と言ってしまえばそれまでだが、「ずっと維持し続けている」と考えれば大したものである。

f:id:sumichan62:20200114224236j:plain

f:id:sumichan62:20200114224054j:plain

というふうに自分を褒めたご褒美に、ジムの帰りはラーメン屋へ。紫鳥線沿いの女池神明ラグーナ敷地内の、極上蔵出し味噌ラーメン「そこがミソ」に入る。何ともふざけた店名だが、きんしゃい亭の跡に昨年9月オープンした店だ。特製赤味噌690円に「叉焼1枚、煮卵、メンマ」200円を載せる。スープは三段階の辛味があり「並」にしたが、もう一つ上でもよかったかな。極太縮れ麺はシコシコで旨かったが、トッピングを頼まないと上にはキクラゲと茹でもやしだけとはチト寂しいし、普通のゆで卵だったのもチョット残念だった。

今日も最高気温は10℃近く、週間予報でも「雨」ばっかりで「雪マーク」がない。ホントにこのまま「雪知らず」で終わるのかなあ。水不足でこの夏渇水状態にでもなったら、車中泊メインで北海道で長期滞在でもすっかな、、、